令和7年スケジュール

 
 
令和7年
あまぎり山公園でやってみたこと
          やってみたいこと
          (予定)
 
 
1月厳寒期なので特に予定はしていません
2月積雪が多く活動不能
 
3月
集いの山小屋については建設費が高騰 建設を断念
 
下旬 雑草が伸びないうちに 簡単にでも
園内の除草作業を実施する
 
4月
中旬
絶滅危惧種の貴重な山野草を探して園内散策会を実施する  
5月
中旬 シャクナゲの花鑑賞会 期待しましょう
 
6月
梅雨前の園内の遊歩道整備や草刈り活動
 
7月
下旬 夏山登山と草刈り活動
 
真夏ともなり 草との競争の時が来ます
どなたか草刈り活動の応援をしてください
大規模林道は大きなイタドリで覆われます
8月
夏休み 涼しい園内で森林浴にて心身のリフレッシュ
 
9月
中旬 草刈り作業
 
10月
 
 
下旬 草刈りと紅葉イベント
 
 
 
11月
 
紅葉と秋を楽しむ会イベント開催
12月反省会
 


 〒791-3523
 愛媛県喜多郡内子町上川215-1

 小田深山渓谷  
          すぐ近く

   「やろうよ公園    

      (で)・・・」
 ・・・はみなさんの好きな  
 ことを
 
 例
 ゴロゴロ昼寝
 シートを広げてティータイム
 あるかな? めずらしいもの

 現在、あまぎり山公園は 一般公開には いたっていません。公園利用は、会員の遊びの場となっています。
ただ 公園の利用希望者は事前に連絡をしていただくと利用できます。遠慮なく連絡を。
 
   当公園では まだ 施設等ができてなく 自然公園そのものです。
 草花や野鳥の観察など あなたの趣味の何かがこの公園にはありそう。
あなたの夢 趣味 興味 関心などをいかして あなたのあまぎり山公園を 作りましょう。
 とにかく どんなところか 一度きて見てはどうでしょう。
 
 公園では 遊びながら公園づくりをする会員(年会費3000円)を募集しています。
 参加希望の皆さんはメール(asuku2r5@gmail.com)(影山)でお問い合わせください。
    メールをいただきますと一両日中にはお返事を差し上げます。
 
 なお、お電話での受付は 
以下のとおりです
 携帯電話 080-8630-0276
 会長   大鍋 直幸 
 受付時間は 午前9時00分 ~
       午後5時00分
   (土曜・日曜・祝祭日は除く)